彦根市・米原市・長浜・近江八幡・東近江エリアの相続相談 司法書士法人おうみアット法務事務所|司法書士・FP事務所
  • 面談予約はこちら
電話番号:0120-092-548 平日9時から18時(土日祝相談可 但し要予約)
ネット予約・空き状況の確認はこちら

相続と不動産

相続時には、良くも悪くも不動産が問題になります。 あまり難しく考えると話が細かくなってしまいますので、ここでは簡単に2つの問題を考えてみたいと思います。 1.不動産が相続税対策に!
2.不動産が争族のもとに!
1.は場合によっては良い話、2.は悪い話です。
1.が2.を生んでしまうケースもあります。ここでは、両方を簡単に掴んで頂きます。

不動産が相続税対策に!

不動産を節税対策に使うというのは、簡単に言ってしまえば「評価を下げる事ができるかもしれない」ということです。 お金はいつの時代も絶対評価です。もちろん、インフレ等による相対的な経済価値の低下はありますが、時間が経つと価値が無くなっていくようなものではありません。
しかし、不動産については価値の変動があります。最近は不動産価値が大きく目減りしていますから、実感頂けるのでは無いかと思います。
また、上記に、場合によっては良い話とさせて頂いているように、裏目に出るケースもあります。
例えば、値段が急上昇してしまったら、面倒な事が起きる可能性もあります。

分けられないケース

この点は、ズバリ「分割できない」からです。
売って現金化してからなら、綺麗に分けることもできるかもしれませんが、不動産をそのまま相続する時には、切り分けることができません。

不動産が争族のもとに!

典型的なのは、相続人の一部の方がご両親と同居されているケースです。
この場合、ご両親が無くなって相続が発生すると、当然、同居されていた相続人は、生活の拠点である居住不動産の取得を主張されると思います。
しかし、不動産の価値が1000万円で、預貯金が200万円、ご兄弟が2人だったらどうでしょう。 それぞれの法定相続分は600万円ですから、不動産を引き継がない兄弟は相続分が少なくなります。
さらに人間心理を考慮すると、不動産に居住していた相続人にとって、不動産を得ることに財産取得の感覚がありません。単に、預貯金を失ったような感覚になります。
そうすると、同居人は全ての財産の取得を主張しますし、他の相続人は少しでも法定相続分に近い金額の相続を望みます。争族が発生してしまうことになります。 不動産の問題を知っておきましょう。
以下のページは、不動産の問題に対するそれぞれのテーマを説明しております。 是非ご一読ください。